■Back ■Next ■Home

2018/10/6(土)

職場の釣り勉強会は、平塚港の仕立て船。釣り物はライト五目。
ライトウィリーと呼ばれる、こませと餌とサビキみたいなやつを使う釣り方。まぁ、そこらへんにいる魚なら大体釣れるような手法。

今回はかなり人数が集まり、20人。アジやらイナダが釣れてるらしいが、アジを主体的に狙っていくとのこと。 心配されていた台風の影響はほとんどなく、むしろ凪の海。波の状態は数値計算のメッシュ予報でほぼ正確。

平塚港から出船するのは初めてだが、ここも結構大きい漁港なのね。暗いうちから釣り人がひしめき合い、出船を待っている。

エリアとしては、相模湾の真ん中、烏帽子岩や江ノ島は終始よく見えていたので、その界隈の実績ポイントを順次攻めていく、という感じだった。
序盤は烏帽子岩周辺、水深15m程度の浅場。2番目のポイントでサバが入れ食いになった他は総じて釣れず。強い潮目やにごりがあったが、チャンスと言うよりは台風で川から淡水が入ってきただけな気がする。なんとなく、アジは塩分濃度低いのって嫌いなのでは。

サバが釣れたところでは、アジや小さいマダイも混じったが、ほとんどの針にはどん欲なサバが食らいつく。 活き餌にするほどの子サバではないが、嬉しいというサイズでもなく、釣れるのは良いが仕掛けが絡まるので喜ばれず。リリースする人が多い。 僕は最初の半分くらいをキープし、多すぎても困るので適当にリリース。

中盤以降は、80m前後の深場を攻める。こちらのほうが面白かったな。
7割程度はアジだが、ちょこちょこ外道も混じる。アジは釣れたら40cmクラスの大物だし、外道もアマダイやらハタやら、嬉しい高級魚がほとんど。五目釣りの魅力はこのくじ引き感にある。

こぼれたコマセには、浅場でソーダガツオが食いついてくるのが見える。こいつら狙えば入れ食いだろうが、ソーダはそれほど人気ないし、仕掛けが絡まるので皆狙わない。 底のほうでもそれなりに活性は高く、頑張ってれば釣れる。
問題は、オマツリが多いこと。けっこうな人数が集まったのは良いが、人口密度が高くなるのは必然で、潮も早いようだ。魚が釣れるのと同じくらいの頻度で誰かの仕掛けが釣れる。 まぁ、仕方がないのだが、絡まる頻度と複雑さが釣果を分ける要因だった気がする。

最終的な僕の釣果は、大アジ3,アマダイ1,小さめのマダイ(近隣種かも)1、子サバ6(リリース多数)、赤ボラ1(オマツリしながら上がってきたので釣り主不明のもの。僕じゃ無かったと思うけど貰った)。
たぶん、船内の平均的な釣果だと思う。 船酔いも全くなかったし、おかずもちょうどいいくらい確保できたし、満足だ。


アマダイは自己ベストサイズ


とりあえずサバ全部とアジ2尾を今晩のごはんに投入。
サバもけっこう美味しかったな。もっと持って帰っても良かったかもしれないが、一人一尾分だったのでちょうど良かったかも。

2018/10/7(日)

昨日から姪っ子が遊びに来ているので遊びに行こうとするも、子供たちはなかなか意見が統一されず。 こどもの国案は直前で紛糾し、午前中は近所の公園、そのあとプールということに落ち着いた。女の子たちは我を張り合うので面倒だ。

しかしうちの二歳児は、まだオムツが取れておらず、多くのプールのレギュレーションに違反する。緩めのところなら、強行突破できないこともないだろうが、今日行く室内プールは初めてなので雰囲気が分からない。
可哀想だがお風呂で水遊びさせているうちにだまし討ちにして、五歳児二人を連れていった。

ヨネッティ王禅寺。確か市営プールだったと思うが、流れるプールが室内にあり、ずいぶん豪華なところだった。高級ホテルっぽいというか、たぶんバブルの頃の産物なのでは。
そんなに遠くないし、また来よう。


チャイルドトレーラー、ハニービーが届いた。
人力車を小さくしたような感じ。やはりかなり大きく、前輪のアームを短くすれば何とか得れベータに乗るくらい。
折り畳むのは割合簡単だが、日本製のベビーカーみたいにワンタッチというほどではなく、折りたたみ後に自立しない。毎日の保育園の送迎の際に、秒単位で時間に追われている際にスムーズに行くかは若干懸念が残る。

が、基本的にはおおむね期待通りな気がする。
自転車につけて引っ張ってみる。接続も難しくないが、何も考えずに1秒でできる、という感じではない。今後どの程度慣れるか。

最初の一漕ぎはそれなりに重いが、走り出してしまえばそう重くない。速度変動はかなり体感する。リアカーを引っ張り、逆に押され、という振動が絶えず起こる。
小回りもけっこう利く。が、車幅いっぱいの狭いところを抜けていくのは気を使い、マンションの裏口のところは難しい。

子供を乗せて走る。
子供たちはそれなりに喜んでいるようだが、周囲の注目がすごい。 まぁ確かに、僕も日本国内ではあまり見たことがないので仕方がない。 迷惑そうな顔をされるわけではなく、あんなものあるんだ、という視線なので、良しとしよう。


近所の神社で秋祭り。うちの坊やが金魚すくいでまともに2尾すくえてビックリした。

やっぱりお祭り行くと、お祭りな気分になる。
そのまま屋台で晩飯にしてしまいたいところだが、神社での伝統あるお祭りはプロの的屋さん系。 高いばかりでそんなに美味しくなさそうだ。ここだけで夕飯をまかなうのも後悔を生むだろう。 かといって家で自炊するのも気分的に違う。

現場ではたこ焼きと缶ビールくらい買って気分を味わい、その延長でお祭りっぽい総菜買って家で食った。

2018/10/8(月・祝)

妻の友人家族と遊ぶ。立川の昭和記念公園へ。 妻子は何度か来ているが、僕は初めての来訪。

有料だということを知らなかったが、国営公園なので大した金額ではない。まぁ幼児連れに適したところだ。
広大な公園のようで、園内もずいぶんたくさん歩いた。先方家族のホームグランドなので、全体像は理解できていない。

子供たちはそれぞれ同年代の友達が居て楽しそうだった。
これまでにも年に一回程度会っているが、うちの坊やは物心ついてからは(既についているとしたら)初めてだろう。


昨日届いたチャイルドトレーラーをさっそく投入。ベビーカーモードとしても、運搬能力が高い。


閉園時間ギリギリまでたくさん遊んだ

先方から夕飯を一緒に誘われていたようだが、一昨日の釣果を料理するという理由で断っていたようだ。 立川を17時過ぎに出発する時点で、それはほぼ諦めていたが、夫婦間のコミュニケーション不足。 せっかく釣れてくれた魚を、急かされるような状況下で慌てて料理するのも申し訳ない。

じゃあ途中で外食でもしようか、と相談しながら、なんとなく意見がまとまらず、自炊の方向ということで帰宅。
そしたら娘が大変に愚図った。 遊び疲れでグズってるのもあるだろうが、いったんは外食を可決し、それをすごく楽しみにしてたのに、大した理由もなくやっぱやめよう、というのに納得いかないのも無理はない。娘に理があるような気がする。

再度の交渉の末、近所の中華に行こうということになった。行きつけの中華料理屋は最近スタッフが減ったのか、なかなか料理が出ないので、駅前の飲み屋ビルのところ。昔行ったときよりも美味しくなっている気がする。
紆余曲折はあったが、娘の気分も治って楽しい週末の晩餐にできて一安心。

2018/10/9(火)

午後から展示会準備。今回は説明員は他社さんに任せる。
予定では今頃部品が全部届いて、忙しくなっているはずだったが、まだメイン部品のいくつかが無く、そこまでせっぱ詰まった感じでもなかった。

2018/10/10(水)

ウロコが美味いという噂のアマダイ。だけどそれは新鮮なやつじゃないとダメなのかもしれない。ウロコは特に美味しくなかった。
刺身よりも焼いた方が美味かったな。寝かせるよりも、すぐに食べた方が良かったのかも。

2018/10/11(木)

展示会の説明員を任せたつもりが、展示用試作機が故障したとのことで修理に行く。 ついでに少し見学。

昨日からの北海道でのドローン大会、JIC2018には新人氏を派遣。今年も協力先のチームは活躍しているようで何よりだ。


■Back ■Next ■Home