■Back ■Next ■Home

2015/12/5(土)

今週末も基本的に娘とデート。市場、酒屋、公園、図書館といった定番コース。

世の中には、幼児の父親が不倫する事もあるのだろうとは思うが、どうやって時間作っているのだろうな。幼児相手にしていると、それだけで一日が過ぎていく。

今日の買出しは、割といい買い物をしたような気がする。
北米産のウニ、たっぷり入って2800円はロシア物や北海道産よりもだいぶお得だと思う。
ブリの半身は1500円。脂のっててうまい。


酒が進むのもやむを得ない。

2015/12/6(日)

昨日遊びに行った生田緑地は、天気も快晴、富士山と紅葉が素晴らしく綺麗だった。 カメラ持って行かなかったのを悔いるのも久々だ。

妻も紅葉見たかろう。今日は乳児と幼児も共に、生田緑地へ散歩行こう。 家族全員で車に乗るのは初めてだ。


二歳児とかくれんぼをすると、はじけんばかりの笑顔を見せてくれる

2015/12/7(月)

思い返すと、僕はキヤノンの社風のどこかが嫌になって転職した部分も、少しはあるはずだ。好ましいところのほうが多かったものの、金儲けのことばかり重視しているところとか。

でも、今僕が釣具会社で提案しようとしている案って、まんまキヤノンの思想を反映しているよな。具体的には将来のニーズを仮説にしてもとりあえず予想して、先に特許で独占しておこうという程度のことだが、それって単に僕がキヤノンの10年間で教わったスキルそのまんまだ。

まぁ、製造業が拠り所にしている数少ないビジネスモデル、お金を稼ぐ原理は、「安く作って高く売る、たくさん売る」ということくらいしかないし、それを可能とするために何らかの手段で他者から真似されない工夫と、製造を効率的に行う努力が必要だ。
「安く作って高く売る」がいつまでも通じるとも思わないが、目下頼るとなるとその理屈になってしまう。

キヤノンは、製造業一般として高めなければならない能力はそれなりに高いと思うし、いずれ通用しなくなるにしろ勝ちパターンを持っている会社だと思うので、模倣するのもそんなに間違ってはいないとも思う。

実際に模倣できるかどうかもまた別問題だし。

2015/12/8(火)

今日受けたセミナーには、僕が知っておかなければならない知識ってごくわずかしか無かったような印象。一人受けても3人受けても受講料に大差が無いということでかり出されたっぽいが、僕の人件費を損しているのでは。

2015/12/9(水)

会社でサザエ貰ってきた。釣ったわけではなく、釣り宿でお土産もらったらしい。
巻貝の中で、サザエって市場価格高い部類だと思うが、そこまで好みでもない。 案外クセがあるし、他にも美味しい貝ってあると思うのだが。

とはいえ嫌いなわけでもなく、貰えれば嬉しい。
娘はアサリが大好きだが、内臓部分をよけてあげればサザエも大好きなようだ。貝類への執着って、人類のDNAに刻まれているのだろうか、と思ったりする。

2015/12/10(木)

最近毎日酒飲んでいるなぁ。
すぐに眠くなるので妻に怒られる。そりゃまぁそうだ。

2015/12/11(金)

先週末買ったブリの残りを味噌漬けにしておいたやつ。 長い間楽しめた。


■Back ■Next ■Home