■Back ■Next ■Home

2009/1/18

図書館行く以外には家に引きこもって、HPとカレーでも作るつもりでいたが、姉から呼び出しを受け、吉祥寺で祖母とともに買い物をした。

いや何というか、素のままでは少しでもお洒落に見えるような格好には抵抗がある。 安田悠は服装に無頓着というよりは、なるべくなら古くて汚い格好をしていたいのかもしれない。服装に無頓着だということが分かる格好をしていたい、ということだろうか。 とはいえ、強情にそのスタイルを貫きたい、というほどでもない。新しい服を買った方が喜ばれるのならそうしようかと思う。 姉に適当なの見繕ってもらって、そのあと皆でしゃぶしゃぶ食べた。

高橋留美子「めぞん一刻」

久しぶりに読んだ。
面白いのは相変わらずだが、まぁ暗記するほど読んでいたので感動を再認識って感じでもない。が、当時と現在はずいぶん時代が変わったんだなということにビックリした。

初めて読んだのは高1の時だから連載開始時の五代くんの3つ下だ。今はだいたいの登場人物より年上になった。 連載してたのはたぶん僕が小学生のときで、最初に読んだときはそう違和感はなかったのだが。

この20年間で人々の生活って全然違うんだな。
正月に店しまっちゃうとか、共同のピンク電話とかそういうのもある。(皆が携帯電話もってたら、この話の面白さはだいぶ減ってしまうんじゃないかとも思う)

それよりも何しろ、結婚適齢期がだいぶ違う気がする。 劇中で響子さんが「大年増ですわ」と自己紹介している年齢、僕の周囲の未婚女性はそれよりもだいぶ年上だぞ。 男性は男性で、四谷さんのように年齢不詳の人ばかりだが。

響子さんしっかりした大人の女性かと思っていたが、まだずいぶん若いんだなぁ。 というか、ここ20年で社会はすごく幼稚になって、結婚もなかなかしなくなった。20年間で結婚適齢期が5歳10歳変わってるって、すごい変化だ。 このままあと10年も経てば、平均結婚年齢は40歳くらいになるのだろうか。

あと、一刻館の住人たちが、迷惑かけるばかりではなくけっこう優しかったんだなということに気づいた。

2009/1/19(月)

月曜はノー残業デイ。友達のライブを見に行く。

今回初めて歌にも挑戦したという友人の歌は、想像以上に上手くてびっくりした。

いろんなバンドがいろんな楽曲を演奏する。友人曰く「今日はジャンル分けが難しい人達が集められたみたい」との言葉のように、30分毎に演奏するグループはそれぞれ、だいぶ違った文化を基にした演奏をする。

僕の大ざっぱな「音楽」というものに対する認識は、宗教的なものがそのルーツになってるんじゃないかと思ってる。(アフリカの太鼓とか、キリスト教の賛美歌とか、坊さんの念仏とか)
となると、30分おきに全然違う宗教世界を展開されてるようで、なんだかビックリする。

東京には非常に多くの人が集まっているが、もともと東京出身の人って多くはない。それと同じことが音楽にも言えるのか、東京発祥の音楽は少なくても、実に様々な文化が集まってきている。それぞれ、インドやらヨーロッパやらの楽器を習い曲を習い、そういうのが混ざりあっている。今は確かに世界中のものが手に入るので、自ら新しいもの生み出さなくても、そういうの混ぜ合わせるだけで何かが作れるのかもしれない。

今回は楽器をメインとした演奏が多かったが、そういうのを見てると楽器の設計をやってみたくなる。
僕はふだんカメラの設計をしている。カメラはレンズという光を操る物理現象をなるべくうまく生かせるように、そして人間がそれを操作しやすいように機械を作る訳だが、レンズの変わりに、弦とか筒とか、音と運動を変換する物理現象をうまく生かし、演奏者の意志でそれを操作しやすいようにした機械が楽器になるはずだ。

カメラは国を代表するような大企業が技術力を競いながら作ってるが、楽器はそうではないと思う。
なんでだろう。
楽器の善し悪しは分からなくても、良い工業製品作る方法論がそのまま適用できるんじゃないかと思ってる。

カメラとけっこう似てる気がするし、面白そうだと思うのだが。

Yuki Murata - official website

2009/1/20(火)

今週は雨が降る恐れがあって、やはりレインコート忘れたので、バス通勤することも考慮にいれて駅前のホテルに泊まった。
大浴場のついているところ。

といっても、数年前に住んでいた会社の寮の風呂に比べて、随分と狭い。お湯には温泉と名前が付いており、お湯を運んできているらしいが、出張中のおっさんたちがじゃばじゃば使ってるのだ。すぐに劣化してるだろう。
とはいえ、狭いユニットバスにでお湯張って入るよりずっと良い。それなりの満足度。 風呂に入る気になる。

2009/1/21(水)

製品開発も大詰め。
問題点はそれなりに指摘を受けるが、その程度でゴチャゴチャ言うな!と言ってやりたくなるような、問題というほどではないイチャモンが多い。(改善しようとすると他の箇所にもっと大きな問題が出てきてしまう中でそういう形を選んでいるんだが、なかなか分かってくれない)
と思っていたら、この期に及んでわりと致命的な問題がポコポコ出てきた。今日はそんな日だった。

まぁなんとかするんだろうけど、何とかしなくちゃ。

2009/1/22(木)

2009/1/23(金)

ついに残業規制がかかるようになり、インフルエンザも流行って休む人も増え、飲み会も重なって勤務時間は減る一方だが、まぁいろいろやってるうちに問題点もなんとか回避できる目処が見えてきた。

飲み会では上司たちがグチるのを聞いてあげたようであった。
確かに、いろんなところに無理を感じる。


にほんブログ村 アウトドアブログへ   にほんブログ村 料理ブログへ

■Back ■Next ■Home