結構久しぶりに生田緑地。
坊やの同級生に遭遇。息子からは、あんまり仲良くないと聞いてきた子だが、公園で不意に出会うと二人とも大興奮しながら、すげー楽しそうに一緒に遊んでいた。
たぶん、仲良くないというのは比較の問題で、普通に言えば十分仲良さそうだ。
3か月ほど前につまづいて、とりあえず後回しにしていた機能に着手。
落ち着いて見直すと、結構単純なところにミスがあって、そのへんを修正していくうちにいつの間にか案外順調に実現し始めてる。
バグっていろんなところに潜んでいるものだが、いったん時間を置いて、思い出しながら手を付けたので効率的に修正できたような気がする。
これでメモリ確保がだいぶ楽になりそうで、嬉しい。
半年ほどオンライン会議のみで打ち合わせを続けてきた元上司が、試作用の部品終結に伴い、立ち合いで作業をすることになった。
今はこちらがクライアントの立場なんだが、元部下なのでついそのようにふるまってしまう。
少しタイムスリップしたみたいな感じで面白かった。
いつもどおり、近所の公園で子供たちを遊ばせる。
コサギが川をつっついているのを見ているうちに、子供たちもエビを取りたいとか言い出した。
この寒いのに、僕は川に入りたくないが、勝手にしろとやらせると、この季節はエビが少ないようで苦戦する。
坊やが川の端っこのほうでポイント見つけて何尾か捕れたようだ。今まではけっこう出鱈目に網振り回しているだけだったが、けっこう上手くなってきたな。5歳になって色々できること増えてきた。
姉家族が遊びに来るというので、暖かそうだしバーベキューの準備をしていたが、風邪を引いたとのことで当日キャンセル。
残念だが仕方がない。が、バーベキューはやろう。
近所に住む姪っ子や、娘の同級生を誘うと釣れたので、メンバーを変えて決行。
こういった感じなら、あまりコロナ気にしなくても良いのかな。
午前中の在宅勤務ののち、昼前から外出。試験装置を借りに、測定機関へ。
原理確認的には成功しているが、性能としてはかなりイマイチ。まぁ最初の試作なので、ある意味予想どおりだし、無事に性能確認までたどり着けたという点では順調に進んでいると言えなくもない。
今日も一日近所の公園で子供たちと遊んだ。
途中、お昼は広島風のお好み焼き屋へ。カウンターに座って、目の前で鮮やかな手さばきで作ってくれるのを、子供たちも見とれる。
見ていれば退屈はしないのだが、料理が出てくるのは結構時間がかかった。
卵なんかが焼けるのを見ていると、結構弱火なんだろうな。家庭用コンロ+フライパンで言うところの弱火で、ジワジワと焼いている。
そのほうが卵も焦げずに美味しいのかもしれないし、少ない人数で調理、配膳、会計処理等を回すとなると、強火で一気に焼くよりは、ベストタイミングの幅が大きくなる弱火調理のほうが回しやすいのかもしれない。