■Back ■Next ■Home

2020/10/10(土)

雨の土曜日。台風という割には風はなく、普通の長雨。
酒屋でチーズ買いに行ったくらいで、家でのんびり。のんびりと言っても、子供たちが家にいるだけでずいぶん慌ただしく、落ち着ける訳でもないのだが。

2020/10/12(水)

しばらくタイミングがずれていたが、久しぶりに自宅勤務。基本的に週一程度の自宅勤務が奨励されているが、部内ではそれほど守られておらず、やっていない人も多い。
僕は子育て世代なので、積極的に使っている部類。

会社でキャスティングテストするときはテニスコートを使うが、予約をしたり、鍵を借りたりが面倒。家でやるときは、多摩川で投げればいいから楽なものだ。魚が釣れる可能性もゼロではないし。
今日は動作確認、バグだし、自分の練習のために、今日は割とたくさんキャストを行った。投げやすい竿借りてきたら、それなりにベイトタックルでも投げられる。 タックルバランスが良いのだろう。
それでも何度か大バックラッシュを起こして、ほどいてる時間と投げてる時間が同じくらいだったかもしれない。業務上のスキルアップのために、必要な時間と言えなくもないが、我ながら呑気な仕事な気がする。

2020/10/14(水)

このところ、娘が「岳」のマンガを繰り返し読んでいる。
妻の会社の山岳部の先輩たちは、自分の子供を山好きにするのをことごとく失敗したらしいが、うちの子は山好きになるだろうか。それなりに登山に興味を持っているようなので、一緒に丹沢登るくらいの日はそろそろ現実的になってきたのかもしれない。

2020/10/15(木)

試作機のフィールドテストのために相模湖へ。
ブラックバスのボート釣りに初挑戦。

釣りにも色々なジャンルがあり、大抵の人は自分が好きなジャンルというのは決まっていたり、近いジャンルのものを複数季節を変えながら楽しんでいたりする。
その中でもブラックバスは未だに最大派閥、市場としても単独の魚種では最大程度なのだが、僕はあまり興味を持ってこなかったジャンルだ。

周囲に聞いてみても、すごく好きな人とそうでもない人が分かれるような気がする。釣りのもつ様々な魅力のうち、ゲーム性に特化しているという際立った特徴が賛否両論別れる理由なのだろう。
僕は個人的にはキャッチ&イート派なので、食材にするという理由がなく釣りをするのは余計な殺生な気がしてしまうが、まぁ釣り業界に属しながら、たしなみも無いというのはよろしくないだろう。

相模湖が選ばれたのは、会社から日帰りで行ける場所の中では比較的マシ、という消去法的理由によるが、設計チームのメンバーからも「デスレイクだから期待するな」と強調された。
その警告どおりのデスレイクっぷりで、まったく釣れる気がしない。

自分のキャスティング技術に自信は無かったが、やはりだいぶ下手だということが確認できた。 大海原に向かって投げして、キスでも引っかけるという釣りなら、それでも大して困らなかったが、バス釣りは射的ゲームのように狙いをつけていく必要がある。
同船者はバス釣りリール開発のエース、入社前からバス釣りを愛好している、バスプロ並のスキルを持っているので、スキルの差がよく分かる。

フットコントローラーのついたボートでカヤック並みに小回りを利かせながら、障害物まわりを執拗にせめ、良いリズムでパシパシキャストを決めていく彼に対して、こちらは木に引っ掛けたり、それが怖くて投げられなかったり。
上手い人はこうやるんだな、というのが体感できたというのも収穫ちゃあ収穫。

まぁしかし、釣れる気が全くしない。
僕が釣れなくても、他の人が釣れればまだやる気はでるし、敗北感味わうにしても具体的になるが、熟練者もあきらめ気味。1日投げ続け、好奇心旺盛な子バスが一回チェイスしてきたのみ。 湖全体でも、魚を見るのはワカサギ釣ってる人たちだけで、ブラックバスは姿を見かけることでさえほとんどゼロ。 3艇6人、予報された雨が降らないうちに見切りをつけて、さっさと帰社することになった。

まぁ釣りしてればそんな日もある、というかそんな日のほうが多いので仕方が無いが、バス業界の将来ってどうなんだろうな。
バスブームの始まったころは、簡単に釣れて入門ハードルも低い魚種のようだったが、バス好きたちに聞いても、最近はまったくそんなことがなく、特に関東で釣るのは難しい魚という評価だ。狙ってる人たちの顔を見ても、若者の釣りというより20年前のバスブームのころに始めた人たちの釣り、という印象。
新規入門者に優しい釣りではないように思う。 例の外来生物法で、小池さんから一方的に悪者レッテル貼られてたり、カワウにも食べられてるだろうし、駆除も難しいが増やすのも同様に難しそうだ。 バス釣りする人たちも、絶滅までいかないまでもそのうちずいぶん減っちゃうんじゃないかと危惧している。

●外来魚より怖い対お魚プレデター「カワウ」の話から考える「駆除」と「保護」【その1 カワウは悪者なのか?】
安易に外来魚=悪という図式のほうが多いのだろうけど、こういう意見もそれなりに見る。声が大きいのはどちらだろう。

※連絡先変わりました


■Back ■Next ■home