■Back ■Next ■Home

2018/11/3(土)

ようやく船が治った。 試運転+共同オーナーの操船練習+軽く釣り、という計画。

9時ごろ到着のつもりで出発すると、湾岸線は非道い渋滞でまったく進まない。残り10km切ってるのに、1時間以上かかる。
ディズニーランドが混むのはいつものことだが、今日はやけにひどい。どうやらディズニーのハロウィンとでも重なったのかもしれない。 確かにディズニーランドは偉大なテーマパークなのだとしても、いち遊園地ごときが世界有数の大都市の交通網を麻痺させるのはいかがなものか。駐車場も完全予約制にして、木更津あたりから船でピストン輸送でもすべきだと思う。

予定より1時間遅れくらいでスタート。まぁそれほど急ぐ計画ではないし。
治してもらったエンジンは割と快調。案外簡単に20ノット出る。整備工場の方にあたりエンジンだと言われたが、お世辞じゃなさそうだ。

天気も素晴らしく、波も風もない。軽く着岸練習したあと、船橋沖あたりにいるらしい青物を探しに行く。
若者たちが地形図見ながら決めたポイントで、まぁ、大して期待もせずルアーを投げる。


天気が良いなぁ、以上の感想はなく、魚の気配はしないので少し移動。

なんとなく潮目もあり、魚も跳ねるようなので、若者たちにルアーを投げさせる。
やはり大して期待もせずに眺めていると、なんとサワラをヒットさせるではないか! 最初のヒットは確かバラしたが、まぐれあたりではなく、ヒットが続き、タモ入れも成功。


それじゃあ僕もやらせて貰うかと、タックル借りたり適当な自前のやつ使ったり。

こりゃあ面白い釣りだ。
ナブラがワッと沸いて、そこに良い感じに船を近づけ、いいタイミングでひょーんとルアーを飛ばせれば、着水する前にヒットの予感が起こる。そして結構高い確率で、実際に魚がかかる。 針がかりしなかったり、ハリスが切られたり、タモ入れ失敗することもそれなりに多いが、常にドキドキしながら釣りをしている。ドーパミン出まくりな感じの釣り。

潮どまりなのかアタリが遠のくまでは1時間強だっただろうか。 船中4本の全員ボーズなし、ヒットさせたのはその倍くらい。

えらく効率よく楽しい釣りができた。こんな釣りが港のすぐ前でできるとは。
毎年いる訳ではないが、良い年はこの季節東京湾奥にも入ってくるらしい。

サワラ釣ったのは初めてだが、秋の新鮮なのは全魚類中でもトップクラスに美味しいという噂を聞いたことがある。

刺身、塩焼きにしてみたが、確かに美味い。トップクラスというのもうなづける感じで、ここ最近釣った中でも確かにトップ。

2018/11/4(日)

子供たちの運動会。今年はやや遠目の小学校へ。

娘は保育園最終学年で、息子は下から二番目。息子の学年は男の子の比率がやたらと高い。
保育園年代って男女の差が大きく、しっかりしてるのは大体女子だ。

なので息子たちは皆ぜんぜんおとなしく座っていられず、同時多発的に走り回る。以前からそんな気がしていたが、うちの子もバカ三人衆の一角、といった位置付けで、興奮して走り回るか、先生のおひざにベッタリ甘えるかの二択といった感じだった。
見るからに先生は大変そうで、同時多発悪ガキどもを時間差で追い回している。ほぼマンツーマン状態。

息子はお遊戯の際も、緊張はそれほどしてないようだが、振り付けの覚えはかなり悪い。時折楽しそうにピョンピョン跳ね回るか、全然わからなくて座り込むか。
あまり出来が良いようには見えないが、まだまだ成長の余地は残されているので、とりあえず笑って見守ろう。
かけっこは一番になれた。

娘には大して心配してなかったが、やはり大人の期待することは大体こなす。どの学年でも女の子はそんなものかも。
逆上がりを一発で鮮やかに決めたのは皆が驚いたが、僕も驚いた。公園の鉄棒でうまくできたのを一度だけ見たことあるが、成功率一割くらいだと思っていた。
保育園最後の運動会、上手にできて良かったね。

娘の同級生2家族とよくいくピザ屋へ。

ムニエルも悪くないが、こぶ締めが美味かったなぁ。これが今回のサワラのベスト。
大物はもっと美味いらしいので、また釣りたいところだ。

2018/11/5(月)

2018/11/6(火)

2018/11/8(木)


■Back ■Next ■Home