■Back ■Next ■Home

2012/9/22(土)

なんだか、無性にやる気のない一日だった。
せっかく自由な時間がたくさん取れ、特に体の調子が悪いわけでもないのだが。

まぁ多分、長い人生にはそんな日もあるだろうと思っている。 そんなときは焦ってはいけない。
・諦めて時がくるのを待つ
・ちょっとした小さな雑務でもこなしていくことで、その達成感を味わう
というあたりが対策になるんじゃないかと思っている。

晩飯作るくらいが創造的活動だっただろうか。
スーパーで買ってきためかじき焼いて、友人からもらった酸橘をかけた

2012/9/23(日)

雨の日曜日。実家で父の誕生日を祝うと言うことで、朝から買い出しに。 車で行くと二玉子川はあっという間に着くが、駐車場に入れるのに時間がかかる。

鳥の丸焼き作ろうと思ったが、丸鶏は手に入らず。代わりに美味しそうなもも肉を買ったので、シンプルにオーブンで焼く。
良い食材を入手することいがいには、大してなにもやらない料理だが、大好評だ。


全般的にきのこ尽くし。我々は炒め物と炙り椎茸を提供。
姉夫婦の作ったぜいたくきのこ汁も美味かった。


知らないうちに父もずいぶんと歳を重ねていて、年齢を聞いてびっくりした。
が、その年齢を忘れてしまったので、次に聞いたときもびっくりするのだろう。

2012/9/24(月)

しばらく前から、ノートPCの調子が悪い。ACアダプタを挿しても充電されないことが多い。調べてみると、悪いのはACアダプタ自体ではなくマザーボードのはんだ付け部で、ノートPCの弱点になっているらしい。
修理する専門業者もいるようだが、型遅れのパソコンをわざわざ修理に出すのも大儀だ。 接点の一つや二つを半田付けするくらいなら、自分でもできるかもしれない。ダメもとでやってみることにした。

型番はDELLのInspiron5150。友人が質草のように置いていったもので、結局そのまま使っている。
デルのホームページに、英語版のサービスマニュアルがあるので、それを見ながら細部まで分解できる。問題のはんだづけ箇所は、思ったよりも奥深いところにあって、ほぼすべての部品を分解しないとアクセスできないが、ノートPCのユニット化は想像以上に進んでいた。
ドライバ一本で次々とばらせる。これじゃあ組立も簡単だ。IBMがPC部門を売却したのは賢明な判断だ。カメラもデジタル化が進んでユニット化が進んだが、そんなの目じゃないな。

そんなこと考えているうちに、マザーボード露出。無事半田付けもできた。


患部

再度組み立てたが、起動しない。BIOSから起動しないので、なんらかの組立不良っぽい。
再組立、メモリー用の電池交換など試みたが、症状は改善されず。とりあえず時間切れ。

2012/9/25(火)


2012/9/26(水)


低カロリー食を取り続ける妊婦のために、オーブンに付いているレシピ本に載っていたヘルシー揚げ物を作ってみた。
鶏肉に下味つけて小麦粉かけてサラダ油かけて、所定時間加熱。確かにサッパリとした揚げ物ができた。人様に出すようなものではないが、それなりに結構美味しくて、便利な感じだ。

ノートPC修理の続き。
CDROMは動いてBIOSが立ち上がらないのだから、原因は結構特定できるようで、マザーボード自体、CPU、メモリのあたりに問題があるらしい。 それを念頭に再度分解組立を行うと、CPUがちゃんと刺さっていないことがわかった。クーラーとCPUが接着固定されたままではうまく組立ができない。 このあたりはどうも素人作業だな。

そこを改善したら、無事に起動成功。その後電源は安定して稼働している。
二度ほど,CPUの温度警告により強制シャットダウンが起こった。このあたりは再組立が必要かもしれないが、もう大分練習したので、再組立は簡単だ。

2012/9/27(木)


2012/9/28(金)

税務署行って軽油免税券の追加を申請。もっと早く行けばよかったんだが。


にほんブログ村 アウトドアブログへ   にほんブログ村 料理ブログへ
■Back ■Next ■Home