■Back ■Next ■Home

2011/02/26(土)

IKEAへ買い物へ行く。
この店の面白いところは、客がベルトコンベアのように流れてきて、数少ない店員がそれを処理していくところだ。もう、徹底的に合理的。 客は客でテーマパークを歩いているような面白さを味わえるし、売ってる商品はちょっと素敵ですごく安い。値段は安いがそう安っぽい訳でもない。商売うまいなぁ。

組み立てマニュアルを見ても面白い。商品タイトル以外の言語が一切なく、絵で説明しているだけ。最初から世界で売ることを想定している。 北欧の企業ってそうなんだろうなぁ。

IKEAで売っているのは家具などのモノだが、モノを売りにしているというより内装に関しての提案を売っている感じがする。その提案を実現するための一手段として、我々はこういう商品を準備しています。他のお店でそれを実現出来るかもしれないけど、我々は徹底した合理化によってこんな値段で出すことが出来ます。

そう言っている訳でもないかもしれないが、僕にはそう言っているように感じられた。こりゃあ50年後もこの会社は売れているだろうなぁ。

僕は現在カメラの新製品開発をやって給料もらっているが、典型的なモノを売る20世紀的な商売だ。
モノを売るために一生懸命技術を開発している。技術の進化に限界はないかもしれないが、競合メーカーとせせこましい競争をやっているうちに妙な場所までいってしまう感じもして、あまり恒常的に思えない。

こういう、デザインとか流通とかブランド力で商売やってる会社がちょっとうらやましい。

今日買ったお酒は「悪の代官」。ワルの代官と読むらしい。
好きな系統の味だ。たいへん美味しい。前回五升買ったものだから、酒屋のおばちゃんに顔覚えられたようだ。

2011/02/27(日)

昨日買ったブリのアラでぶり大根を作る。
圧力鍋を使い、割とまじめにレシピ通り作った。今回は澄んだ味を目指してみようと、下処理をまじめにやる。塩振ってしばらく放置した後に、熱湯をかける。そのようなアドバイスがあったのでそうしたが、浸透圧で血の臭みを抜く効果があるのではないかと思ってる。
ブリは青魚なので肌が青いが、熱湯かけた後、鱗と一緒に皮の青みを取り除いてみた。歯ブラシでこするととれる。魚の皮は旨みもあるが、臭みの原因になってる気がする。それを取り除けば澄んだ系統の味になるかと。

加圧後の煮込み時間は10分強。普通の料理と同じくらいの調理時間で作れるのが圧力鍋の魅力だが、まだあんまり身についていないな。今後積極的に利用しよう。

仕上がりは上々。ねらいどおりの感じになった。

2011/02/28(月)

2011/03/1(火)

北海道のアンテナショップで買ってきたジンギスカン。道内で売ってるのよりも高いと思うが、まぁ仕方がないだろう。

三回目のビール作りが出来上がったころだ。味見した時はあんまり美味しくなかったが、途中から砂糖を加えて威勢よく泡が出るようにしたら、だいぶ改善され、そこそこ美味しくなった。
とは言え、やっぱりコスト並かな。今回は麦芽濃度の低い、1リットルあたり80円程度と、粉末ポカリよりも安い値段で作ってみた。(およそ1700円で21リットルくらい)が、そこまでケチらんほうが良いようだ。
ビールの種類にもよるかもしれない。最初に作った黒ビールは、砂糖で薄めたことで却って飲みやすくなってたような気がする。

まぁ、今後もいろいろ作ってみるか。

2011/3/2(水)

2011/3/3(木)

頂き物の干物と日本酒。けっこう幸せな組み合わせだ。
会社の帰り道に二子玉川よって男前豆腐を買おうとしたが、直営店は閉店していたようだ。代わりに沖縄の豆腐を買って、胡麻味噌かけて食べた。

2011/3/4(金)

ちょっとずつ残っていたビールが3本もあったので消費する。


にほんブログ村 アウトドアブログへ   にほんブログ村 料理ブログへ
■Back ■Next ■Home