山小屋案内

奥多摩

注意
関東周辺の、稜線、頂上付近の山小屋をピックアップしてみました。
展望の良さ、アクセス、総合的な料金、手軽さなどを基準におすすめ度を評価。

情報の信頼度として、

その地域の小屋に泊まった経験をもとにした

その小屋周辺を通過した経験をもとにした

本や地図で読んだ情報から判断

小屋の情報は「山と渓谷2003年1月号付録」 バスの情報は「登山ハイキングバス時刻表」などを用いました。最新の確認は自分で確認してください。

a.日の出山 ★★★
b.大岳山 ★★★★★
c.雲取山 ★★
d.七つ石山 ★★

丹沢

e.塔の岳 ★★★★★
f.鍋割山 ★★★★

大菩薩

g.大菩薩峠 ★★★★

富士周辺

h.三つ峠 ★★★★

奥秩父

i.金峰山 ★★
j.その他

八ヶ岳周辺

k.入笠山 ★★★★
l.北八ヶ岳 ★★★★

上信越

m.平標山 ★★★
n.尾瀬周辺

山名 奥多摩 日の出山
お勧め度 ★★★
標高 902m(日の出山)
小屋の案内 東雲山荘
素泊まり2000円? 要予約
役場経済課観光係(042-597-0511)
交通 新宿-御嶽(JR,1:20,\890)+バス(0:10,\270)+ケーブルカー(0:06,\570)
コース ケーブルカー頂上より約1時間
日向和田駅からなら約3時間
小屋の詳細は残念ながら不明。(不定期なのか?要確認) 標高はそれほどでもなく、アクセスの良さは抜群。 登山道というより、遊歩道という程度か。真冬でも少し気をつければ問題ないだろう。 東京方面の展望が良いらしい。星を見るというより、東京の夜景がメインになるのかもしれない。 視界はほぼ360度得られるようだ。気軽に山頂からの夜景を楽しみたいという方にお勧めできそうだ。 麓に温泉アリ。

バス時刻表  西東京バス
ケーブルカー 御岳山登山鉄道


山名 奥多摩 大岳山
お勧め度 ★★★★★
標高 1267m(大岳山)
小屋の案内 大岳山荘 tel:0428-78-8450
二食付き6300円 通年 要予約
交通 新宿-御嶽(JR,1:20,\890)+バス(0:10,\270)+ケーブルカー(0:06,\570)
コース ケーブルカー頂上より約2時間
大岳山からオリオン座 奥多摩付近で一番目立つ山。 小屋は山頂のちょっと下にあり、テラスからは東京方面の展望が素晴らしい。 小屋付近からは多少視界をさえぎられる方向もあったような気がする。 頂上までは約20分。山頂に立てば富士山を始めとした大展望が得られるので、日の出の前は登ってみよう。 通年で営業しているため、安心して計画が立てられる。 東京から最も近い山小屋のひとつといえるだろう。

バス時刻表  西東京バス
ケーブルカー 御岳山登山鉄道


山名 奥多摩 雲取山
お勧め度 ★★
標高 2017m(雲取山)
小屋の案内 ・雲取山荘tel:0494-23-3338
二食付き7000円 通年 要予約
・町営奥多摩雲取小屋tel:0428-83-2112
素泊まり3500円 通年
交通 新宿-奥多摩(JR,1:40,\1050)+バス(0:40,\610)
コース 鴨沢より約5時間(雲取山荘)
雲取山日本百名山の一座にして東京都の最高峰。 避難小屋の建つ頂上付近からは雄大な展望が得られる。 にもかかわらずおすすめ度を低くしたのは、アクセス・登りともに結構時間がかかること、雲取山荘付近はそれほど空が広くないからです。小屋はかなり大きく、なかなか良い雰囲気の所です。 奥多摩小屋付近のほうが空は広いですが、ここは食料を持参する必要があるため、お手軽度が減ります。 寝袋を持参するならば、避難小屋は清潔で展望も良く、おすすめです。 東京都民ならば1度は登っておいても良いでしょう。 厳冬期は十分注意する必要がありますが、状況によっては楽しめます。 秩父側と奥多摩側に温泉アリ。

バス時刻表  西東京バス


山名 奥多摩 七つ石山
お勧め度 ★★
標高 1757m(大岳山)
小屋の案内 ・七つ石小屋 tel:0428-86-2191
素泊まり3500円 週末のみ
交通 新宿-奥多摩(JR,1:40,\1050)+バス(0:40,\610)
コース 鴨沢より約3時間(雲取山荘)
七つ石山から富士山とおおいぬ座雲取山の途中にある山。山頂からの展望は雲取山に引けを取らない。雲取山の捉えどころのない大展望よりも写真の前景には良いかもしれない。 小屋は山頂の少し下。小屋から富士山も見える。素泊まりのみの小さな小屋で、なんとなく玄人好みの風情がある。インスタントラーメン詰みこんでこういうところに行くのも良いと思う。
詳しくはこちら

バス時刻表  西東京バス


山名 丹沢 塔の岳
お勧め度 ★★★★★
標高 1491m
小屋の案内 ・尊仏山荘 tel:0463-88-1113
二食付き5500円 通年
交通 新宿-渋沢(小田急,1:10,\650)+バス(0:10,\200)
コース 大倉より約3時間(塔の岳山頂)
塔の岳から相模湾の朝焼けとりあえずどこに行くか迷った場合はここが良いだろう。 アクセスの良さ、展望の素晴らしさ、財布への負担、文句の付け所がない。 あえて欠点を探せば、バカ尾根と呼ばれる単調な登りと、純粋に星を見たいときは夜景が素晴らしすぎる事くらいか。 展望は、簡単に言えば海と山と街と空が全部見える。詳しくはこちらを参照。 無休で営業しているのは山頂の尊仏山荘のみだが、それ以外にも多数の小屋がある。 週末や混雑期はそちらを候補に入れてみるのも良いかもしれない。 冬でも気をつけていけば可能だろう。 天気にさえ恵まれれば、一生忘れられないような夜を体験できるだろう。

バス時刻表・現地情報  木ノ又小屋 小屋の案内とかコース案内とか


山名 丹沢 鍋割山
お勧め度 ★★★★
標高 1273m
小屋の案内 鍋割山荘 tel:0463-87-3298
二食付き6000円 通年
交通 新宿-渋沢(小田急,1:10,\650)+バス(0:10,\200)
コース 大倉より約3時間(鍋割山山頂)
塔の岳の隣にある山。 鍋焼きうどんと小屋のご主人が有名。ご主人がすべて担ぎ上げたという脅威の小屋。 オフシーズンは週末のみとのことだが、実は平日も結構やっているのではないかと思う。 塔の岳ほどではないが、やはり展望は素晴らしい。富士山から始まり、湘南の街並みが見渡せる。詳しくはこちら

小屋情報 : 鍋割山荘
バス時刻表:木ノ又小屋 小屋の案内とかコース案内とか


山名 大菩薩連嶺 大菩薩峠
お勧め度 ★★★★
標高 1897m
小屋の案内 ・介山荘 tel:0553-33-2816
二食付き6600円 通年 冬は週末のみ
交通 新宿-塩山(JR,1:50,\1890)+バス(0:30,\100)
コース 裂石より約4時間(大菩薩峠)
小説で有名な大菩薩峠。深田百名山の一座。 標高の割に道はきつくない方だと思う。途中までタクシーを使えばさらに2時間短縮できる。 登山道に数件の小屋があるが、展望が良いのは介山荘。甲府盆地の夜景と富士が楽しめる。 冬は週末のみの営業ということで、私は開いているのを見たことがない。 下山後には温泉も楽しめ、ここもお薦め度の高い山だ。 個人的にはここの避難小屋が好きだ。

山行記  

バス時刻表  西東京バス


山名 富士周辺 三つ峠
お勧め度 ★★★★
標高 1780m
小屋の案内 ・四季楽園 tel:0555-76-7566
二食付き7900円 通年
・三つ峠山荘 tel:0555-76-7609
二食付き7000円 通年
交通 新宿-大月-河口湖(JR,2:10,\2690)
コース 三つ峠より約4時間30分
富士山の展望台として写真家にも有名。 コースは多く、時期によっては路線バスを使って2時間で登れるようだ。 山頂付近に2軒の小屋がある。

バス時刻表  富士急行


山名 奥秩父 金峰山
お勧め度 ★★
標高 2599m
小屋の案内 ・金峰山小屋 tel:0267-99-2158
二食付き7000円 冬季は年末年始のみ
交通 新宿-韮崎(JR)+バス(1:00)+バス(0:20) など
コース 瑞牆山荘より約4時間
秩父というよりは甲府の北にある百名山の一座。山頂の五丈岩というのが有名。 東京からは交通機関がなんだか複雑で、今のところ敬遠している。 山自体はとても魅力的。森林限界を超える山。

バス時刻表  富士急行


山名 奥秩父 その他の山
お勧め度
雲取山と金峰山の間には奥秩父主脈縦走路と呼ばれるコースが続いている。 その間にも数軒の山小屋がある。 しかし星を見に行くことが目的の場合、交通機関やコースを考えると少し山深いかと思う。 小さなバスを乗り継いで、一日登ると原生林の奥にひっそりとたたずむ小屋に着く、という印象。

甲武信小屋


山名 入笠山
お勧め度 ★★★★
標高 1955m
小屋の案内 ・マナスル山荘 tel:0266-62-2083
二食付き7000円 通年 要予約
入笠小屋 tel:0266-62-5127
二食付き8000円 通年 要予約
山彦荘 tel:0266-62-2083
二食付き7000円 通年 要予約
交通 新宿-富士見(JR,2:10,チケットショップで4000円くらい?)
+バスかゴンドラリフト
高速バスでも行けるか?
コース 30分くらいで着くらしい
中央線の駅からは4時間くらい
南北アルプス、八ヶ岳に囲まれた絶好の展望の山として知られる。 交通機関も発達しており、登山はしたくないという人でも行ける。リフトを使って冬でも入山は可能。 マウンテンバイクやスキーでも有名らしい。 欠点を探すとすれば、ちょっと交通費がかさむくらいか。今年こそ行こうかと思っている。

バス時刻表  諏訪バス


山名 北八ヶ岳
お勧め度 ★★★★
標高 2500m弱
小屋の案内 高見石小屋 tel:0467-87-0549
二食付き7200円 通年
ほか多数
交通 新宿-茅野(JR,2:10,チケットショップで4500円くらい?)+バスかロープウェイ(約1時間,1500円くらい)
コース 多様
高見石小屋と北極星 交通機関が多く、小屋も多い八ヶ岳。特に北八ヶ岳のエリアは初心者でも高山の空気を容易に吸うことができる。バスやロープウェイで、歩かずに行ける小屋もある。通年営業の小屋も随分多く、自分の計画に合わせて好きなところを選べる。温泉も多い。 やはり費用の高さくらいしか欠点がない。

登山記 登山記2
バス時刻表  諏訪バス



山名 上信越 平標山
お勧め度 ★★★
標高 1983.7m弱
小屋の案内 ・平標山ノ家 tel:0278-64-0111
交通 池袋-越後湯沢(高速バス,3:00,3000円)+バス(0:40,550円)
コース 平標登山口より小屋まで2:40
上信越で数少ない営業小屋。調べてみると結構交通が良く、新幹線やムーンライトえちごを使う手もあるが、高速バスが安くて良さそうだ。 豪雪地帯なので季節が限られる。

バス時刻表  越後交通湯沢→浅貝→苗場のバス

山名 尾瀬周辺
お勧め度
尾瀬周辺も山小屋の多い地域のようだ。 が、詳しい事は全然知りません。各自で調べてください。

<<BACK NEXT>>